明日から九月。
当たり前ですが、今年も2/3を終了した訳ですね。早いなぁ。
舞は明日から学校です。ゆとり教育の反動なのか、橿原市は短縮授業が少なく、明後日からもう給食開始です。
私は昔と変わらず、献立表を眺めてはワクワクしています(^^;)
今時の給食は、デザート出現率が高いようで、羨ましいです。
そうそう、教育も民主党に変わって良くなるとは思えないんだなぁ。
私立に行かせる余裕なんて無いしねぇ(-_-)
それはさておき。
この夏で、というわけではないにしろ、舞も背が伸びてどんどん少女になっていきます。
週末は、赤ちゃんの頃の写真を見返して、これまでの日々を思い起こしたりしていました。
嬉しさと寂しさと。そんな秋の入口ですね。
明日からは通勤電車も混むんだなぁ…
スポンサーサイト
今日は初めて仕事で音楽関係のツテを使いました(^_^)
私が日々売っている情報紙のフロントインタビューで、日本ボサノバ界の新星的なKNさんに取材をしてきたのですが、
たまたま彼女の編曲等をやっている方と、昔対バンしたりセッションライブをしたりしていた仲ということで、気軽に声を掛けて、トントンと話が進んだのでした。
そんなわけで、自分自身は、音楽仲間に久しぶりに会うノリでその場に赴いたのですが、行ってビックリ!
業界最大手系列の事務所で、一見さんお断りの雰囲気バリバリ。
中もリッチな感じで、ちょいと怯みそうでした。
とは言え、可愛くて気さくなKNさんのお陰で、終始和やかに取材は無事終了。更にファンになりました。
ちなみに、今日の私の役は、営業&カメラマンなので、音楽的にかみたい話がいっぱいありましたが、涙を飲んで自重。
最後にアルカリのCDをプレゼントしてきました。残念ながらサインは求められませんでしたが

、こんな公私混同もたまには良いもんですね(^_^;)
ま、他のスタッフの方々に迷惑を掛けていないかが心配ですが…
しかし自社ビル内にスタジオもあって、健康的な時間にリハが出来るって、羨ましいですな&
たっぷり5日間。仕事をすっかり忘れて…とまではいかず、クライアントとの電話やメールや、なかなか行けない営業先への訪問等々、色々ありましたが、総じて良い休みでした。
すっかりリフレッシュ。かどうかは???ですが、明日から仕事ですね。
舞は明日から2泊3日でガールスカウトのキャンプに行きます。
多分半ベソもかくだろうけど、きっと良い経験をいっぱいして、成長して帰ってくることでしょう。
楽しみやなぁ。
私はというと、明日から…
ま、いつもどおり、ボチボチやることでしょう。
楽しみかなぁ(^^;)
ようやく終わりました!
両実家と家のことで、あっと言う間に過ぎる盆休みの始まりです。
先週土曜は、日曜の天気が悪そうだったので、予定を変更。プリプロ明けで寝不足のまま、根性で子供達をプールに連れて行きました。
絶好のプール日和を通り越して、攻撃的な日差しの下、昼前から3時過ぎまでたっぷり遊びました。
舞は学校で習ったからか、泳げないまでも、水に顔をつけて泳ぐマネ位は出来るようになったし、玲は初めてのプールなので、ビビりつつもチャプチャプと大ハシャギで、また行きたいとご満悦。
報われました(^_^)
しかし、子供達にはしても自分自身は日焼け対策を全くしてなかったので、肩、背中、胸とが真っ赤っ赤

日曜は発熱して、半ば病人でした(*_*)
更に、ブーデーな私は、上チチは焼けたのに、下チチは真っ白のままで、妻から爆笑されてしまいました

豊満で悪かったね!
ということで、昨日今日とは、痛い背中に悶えつつ終電まで労働。
取り巻く経済環境は最悪ですが、労働環境は少しずつ改善して行っていると信じているので(願望)、この休みで社会復帰できなくならない様に気をつけます(^_^;)
今日は久しぶりに早く帰れました。
ま、多少やり残しはありますが。
家に着くのは9:45位かな?
ふと電車の窓から見上げたら、雨雲の隙間からまんまるお月さんが覗いてました。
うん、いい感じ。
明日はアルカリ新作のプリプロギター録り。ほとんど練習も出来てないし、弦も替えてないし、コードも忘れてるけど(^_^;)ま、プリプロなので、サクサク行きたいですね。
週末は、娘達をプールに連れて行ってやりたいし、あと1日、勤みますか