いやいや、すっかり滞ってます。
引越さえ済めば、気分も晴れ晴れ!なんてうまくいく訳ないですな。冷静に考えれば。
おまけに引越当日の夜から、風邪をひいて~と思ってたら、実はインフルAでした(T_T)。病院に行った時は既に遅しで、タミフルを処方してもらえず。やっとこさ、今日になってだいぶん回復してきました。まだ、夜にかなり咳が出ますが。
引越直後&遊び盛りの子供二人&年度末。ということで、仕事も休めず、家で寝込むことも出来ず、休みの日はひたすらDIYに勤しんでます。昨日は床の残り材でポストを作りました。ごつい!
でも、まだまだやることいっぱい。来客があったりなんやらかやらと、必要以上に体力を消耗する感じ(>_<)ギターケースはまだ、手つかずのまま・・・・レコーディングも早く時間を作らねば・・・・
むむむん。仕方がないので寝ちゃいましょう。お休みなさい。
スポンサーサイト

今日は新居のお掃除第一弾でした。
子供達は嫁さんのご両親にあずけて、我々夫婦と、ウチの両親の4人体制。
9:30開始で終了が17:00頃。天井、壁、窓、窓枠、床を全て水拭き、ひたすら水拭き。空いた時間で、壁や床の傷が付いているところの補修や塗装など。今日は暖かかったので、汗だくでした(^^;)
これだけやっておけば、前日の掃除は短時間で、寝具の買い出しや、楽器類の搬入も前日に出来そう。やっと先のスケジュールが見えて、読めてきたので一安心。ちょいと気持ちに余裕がでてきました。
後一週間。荷造りもきっちり計画立てて、ギターの練習もみっちりやって、よい引越を迎えたいものです。
ちなみに写真は1Fリビングですが、広角レンズでないので、なんのこっちゃわからないですよね。

予想以上にスムーズに窓枠&框の塗装をしてきました。
スピード優先ながらも、丁寧にええ感じに仕上げてきました。看板屋は、塗装やら、土木やら、建築やらを広く浅く出来るので、こういう時に役立ちますな。(逆に言うと何をするにも中途半端なんですけどね…)
キッチンの方もキレイっす♪(まだ養生してますが)グレード違いも価格に変動無しで解決!(ラッキー)明日は嫁さんと子供らにも見せてやりに行きます。
さすがにここまで来ると、素直に嬉しいです。はい。

今日は写真付きですが、完全自己満足型ですな、なんのこっちゃわからんですね。
リビングに搬入されたキッチンと洗面化粧台の箱達です。
キッチンは足下温風機付き。どの程度温かいかは謎ですが。
ちなみに、予算を抑えるためにキッチンのグレードを当初より一つ下げたのですが、メーカーの発注違いで当初のグレードのモノが入ってきました。時間もないので、コイツを明日据え付けます。これは結果オーライとなるのかどうか、ウチの父親の交渉次第であります。
当の私は、明後日は終日塗装屋に変身!キッチンとご対面♪